どうも(・∀・)ノ zoom の設定をいろいろいじっていると、何かと勉強になりますね。常にビデオ会議システム(zoom)が出来るように、セキュリティ的に強化し、部屋もきれいにし、カメラを常に設置しているのですが(パソコン2台2か所)
まあ、わたくしの汚い顔はどうでもいいとして、バーチャル背景を、グリーンスクリーンなしで適用してみた(輪郭の自動検出をしてみた)場合です。いきなりアメリカンな背景になりましたが、プラスマークをクリックすれば、背景動画や、背景画像をカスタマイズすることが出来るようです。やっていませんが(笑)上記画面の「グリーンスクリーンがあります」にチェックを入れて、グリーンスクリーンを用意して、そこの緑色にカーソルを合わせて、クロマキー処理したい色を選択することによって、更に精細にクロマキー処理が出来ますが、そこまでいらないでしょう。だって、画面分割で1個1個の画像の大きさが小さくなるので、多少のことは分からないんです。
背景を、阪急神戸線・武庫之荘駅前にしてみた図です。いきなり寝間着で駅前から生中継するのは恥ずかしいものがあるのですが、こういう芸当も出来るということです。そういう意味です。
散髪行くぞー。ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント