どうも、こんばんは(・∀・)ノ ネットウイングスと申します。今回は「大阪ガスの電気ガス」を契約して、「マイ大阪ガス」に登録している本会員だけが見られる「でんきデイリーレポート」という目安の指標のことをご紹介しますね。
◆でんきデイリーレポート 2020年11月分の画像です
主に、電気を食っているのは、2.2KW(2200W)×2台=4400Wのエアコンの所為だと思います。パソコン3台なんて、せいぜい250Wが3台として、750Wですので、影響が大きいのはエアコン(暖房機器)だろうと思うのです。まず、青いグラフ(神戸の最低気温)と、緑色の棒グラフ(電力消費量)の関係を見てください。寒くなり始めると、緑色の棒グラフが伸びました。当然のことながら、オレンジ色のグラフ(神戸の最高気温)が伸びると、反比例するかのように、エアコンによる電力消費量が落ちます。電気代と、エアコンの関係は侮れません。うちは2台付けたので、髪の毛を切ることが4月から出来なくなり、髪を伸ばせば、女の子みたいになるのかな? と思いきや「なんですかー、いいですかー、なんばしよっとですかー!!」と、武田鉄矢さんにしかなりませんでした(笑)
電気は大阪ガスで。ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん 自然の摂理 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント