どうも(・∀・)ノ オジンです。「ITはちょっとね」と仰る中小企業の方ほど見ていただきたい動画です。以下、引用とリンクだけにとどめます。これを全部見て「うーん、確かに」という点が、制度面でも、会社の仕組みでも、会社トップの方針にしても、結構鋭い(むしろ、日経新聞さんらしくない)率直な意見交換がなされています。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO67426780X11C20A2I00000 (別タブまたは別ウインドウで開きます)
確かに、30年近く勤め人をやってきて「真面目ゆえに身体壊した」とか、「何のためにこの会議やってるの? 断捨離してみない?」とか、「なんで背広にこだわるの? そういう服務規程必要?」などなど、同じ思いになりました。中小企業向けITベンチャー、政治家、大手損害保険会社の方たちが、分かりやすく仰っています。もしも「決まりを変える決まり」を一度作れば、真面目な人ほど、実直に変えようと努力する。もしかしたらいろんなアイディアが出てくるかも知れない。この動画は、一見の価値ありです。
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん ベンチャー未遂 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント