どうもです。これを聴いていると、アタマが良くなるし、一日のニュースのまとめをしてくれますし、易しいニュース解説があり、国が何をしているか、また、野党はどう感じたかが良く分かります。首都圏1都3県が要請した緊急事態宣言・第二弾が発出の方向ですね。テレワークが出来ない人はどうするんだ! ソーシャルワーカーはどうするのか。テレワークを「させる側」は、現場に出ないと仕事になりません(VPNルーターの設置設定とかですね)考えてくれ、総理大臣!!
大阪も兵庫も、それに追随するのか……繰り返しますが、SIer(システムインテグレーター)は、設定に赴いて、テレワークを「させる側」なんです。情報技術者も、ソーシャルワーカーなんです。
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん もうどうしていいか ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント