どうも。毎日毎日鬱陶しい、スパムメール。ESET入れておけば、サクサク処理出来るのですが、入っていても、OSのリビジョン番号が他より遅れている場合(更新されなかった場合)アンチスパムフィルターが効かない場合があります。OSを更新し、リビジョン番号に気を付けて運用してください。
2台で4コア(笑)なんて、冗談を言っている場合じゃないです。以下に、スパムフィルターが効く場合と、効かない場合があります。(対処済み)リビジョン番号を比較することも大事ですね。
ESET アンチスパムフィルターが効かないOSの例
エディション Windows 10 Pro
バージョン 20H2
インストール日 2020/09/23
OS ビルド 19042.685
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 120.2212.1070.0
ESET アンチスパムフィルターが効くOSの例
エディション Windows 10 Home
バージョン 20H2
インストール日 2020/11/07
OS ビルド 19042.746
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 120.2212.551.0
ESET アンチスパムフィルターが効くように Insider Program からオプトアウトした例
エディション Windows 10 Pro
バージョン 20H2
インストール日 2020/09/23
OS ビルド 19042.746
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 120.2212.1070.0
このように、エクスペリエンスパックだけが更新の進行がなされ、肝心のOSビルドが(設定次第では)遅れる場合がありますよ。バージョンだけが、20H2 になっていれば、それで安心と思っていたら、それは大間違いです。
現在では、設定を改め、更新をかけて、対処済みですが、Windows Insider Preview をお使いの方、OSを更新していない方は、スパムの対象になりがちですので(手動で迷惑メールを分類しなきゃなんないので)ご注意ください。
あーしんど。ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント