誰が好き好んで GAFA にカネを払うものか(YouTube Premium/NetwingsJ)

どうも(・∀・)ノ 最近少し思うんです。携帯電話(スマホ)のアプリでは、最初、無制限に動画や音楽ビデオを観ることが出来ました。それなのに、途中から、スマホ版のアプリに広告入れまくった後になってマネタイズ(お金儲け)をしようとする。

自分から楽しみを途切っておいて「楽しみが途切れない」おかしいだろう!

なので、YouTube 動画をご覧になる場合は、パソコン版の方が広告が少なくてお得です。それでも、どうしても携帯電話(スマホ)で YouTube を途切れずに見たい、という方は、以下のページからお手続きが可能です。日本円で払えますが、月額料金が千円近くしますので、それを覚悟の上でお申し込みください。

どう思いますか。¥1,180円/月の料金。ちょっと安いシアターで映画1本観られます。なんか、変だなあ。おっかしいなあと、老練の情報技術者、エンジニアは思うのですよ。とにかく、マネタイズ(お金儲け)のやり方が下手! まだしも「音泉」さんのマネタイズの方法が賢いですよ。音楽だけだったら、FMで知って、Apple の iTunes で買いますよ。一曲¥255円か何かで。日本人の消費者感情に沿っていますよ。YouTube……まあ、音楽著作権をクリアにして、アーティストやレコード会社に還元しようとすると、どうしてもそうなっちゃうんでしょうけどね。

なんか腑に落ちないな。ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん なんか腑に落ちない ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。