御社所有のパソコンやサーバーが、知らないうちに SPAM をまき散らしてしまうかもです(NetwingsJ)

どうも(・∀・)ノ 昼間っから、しゃっくりが止まらない田所です。

さて、クラウドメールサーバーにも油断できませんでして、先日、コッソリと通報させていただきました、某国内クラウドメールサーバーからスパムメールが届いたことがあったんですよ。これは、送られて来たヘッダ情報を見て分かったのですよ。

(国内サービスプロバイダさんが、どこか分からないように画像を加工しています)

このように、御社のクラウドサーバーが、知らない間に、迷惑メールの踏み台攻撃を受けて、第三者から荒らされて、いつの間にか被害者から加害者になっていた、という場合もあるのですよ。

お互いに気を付けたいものですね。ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。