その手は食うかいな。わたくしから何もかも奪おうとする策動は、無駄に終わることを証明してみせますよ。
ある時、Wi-Fi は正常に繋がっているのに、どこでしょうか。DNS キャッシュサーバーが汚染されているのか、DNS の元が汚染されているのか、それは分かりませんよ。でも、悪意があることは、理解出来ます。
CyberSecurity-jp.com さんの記事を、引用して、みんなで一緒に対策を勉強しましょうね。ああ、世の中にはこういう攻撃があるんだなー、ってぐらいでちょうどいいです。はい。
カミンスキー攻撃について/CyberSecurity-jp.com
このリンク先が、その記事です。仕組みも丁寧に解説されていますので、とりあえず、調子の良い時に、あらかじめブロードバンドルーター設定のバックアップを取っておき、ブロードバンドルーターがおかしくなったら、バックアップからゾンビのように復活させてもとに戻す。後は、コンピュータ側で、責任あるセキュリティーソフトを頻回走らせて、マルウエア感染を防ぐ。ただそれだけのことです。詳しい説明と対策は、記事を読んでくださいね。
おじさんも、暇ではないのだよ。家事・通院・勉強・療養の傍らやっているんだよ。
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん あらゆる角度から検証 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント