記事サーバー抹消済みの記事に関して、閲覧のお客様に事実誤認をご指摘いただいた件についての訂正記事です(NetwingsJ)

どうも(・∀・)ノ パソコンのお医者さん、ネットウイングス、田所憲雄ですよ。いやー、今日は、金曜日に打った、新型コロナウイルスワクチン(ファイザー・2回目)の熱がなかなか下がりませんでして、午後4時ぐらいから急遽寝床に入り、午後7時半ごろ目覚めて、大量の寝汗を確認するとともに、比較的冷静な判断能力と、平熱を回復しまして、ご利用の皆様には、主筆・ダウン、ということでご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

さて、この件につきまして、わたくしは事実誤認をして拡散しようとしてしまい、幾つかの重要なご指摘を頂戴しました。ここでは改めて、もう一度リンク先のみを掲載するとともに、わたくしのフィルターを通さない、生の情報と向かい合っていただいた上で、改めて、スマホ系・ガジェット系の記事の難しさを改めて再認識した次第です。お詫びして訂正いたします。

NTT docomo プレスリリース(報道発表資料)+メッセージについて

ここでは、起きた事実のみをご紹介するだけにとどめ、オジンの、主筆のいらない色眼鏡を通さずに、ありのままをそのまま読者様にご確認いただけますと幸いです。わたくしは、よけいな、中途半端な判断で記事を日曜日の午後に出してしまいましたので、改めて軽率な行為と反省し、これからのファクトチェックの在り方について、改めて再検証し、どこに出しても恥ずかしくない記事を書いていく所存です。もちろん、肩の凝らない読み物も、続々と載せますので、ここ発オリジナルの、大手メディアがやらないような、ミニメディア独自の記事を出す所存でございます。

これからも、お付き合いのほど、よろしくお願いいたします。ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん ネットウイングス 代表(主筆) 田所憲雄 謹白



ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。