Apple iOS セキュリティアップデートがあるそうです Apple 派の方はご注意くださいね(JPCERT/CC/NetwingsJ)

Windows よりも、脆弱性が少ないと判断されがちな、Apple iOS ですが、iPhone と、iPad のセキュリティアップデートがあるそうです。ご注意くださいね。

JPCERT/CC News Flash Apple 製品のアップデートについて

Apple製品のアップデートについて(2021年10月)

2021年10月11日(米国時間)、AppleからiOSおよびiPadOSに関するセキュリティアップデートが公開されました。影響を受けるバージョンなどについての詳細はAppleの情報を参照いただき、影響範囲の確認と対策の実施をご検討ください。Appleは、今回修正された脆弱性(CVE-2021-30883)を悪用する攻撃に関する報告をすでに確認しているとして注意を呼びかけています。早期のアップデート適用を推奨いたします。Apple About the security content of iOS 15.0.2 and iPadOS 15.0.2 https://support.apple.com/ja-jp/HT212846CyberNewsFlashは、注意喚起とは異なり、発行時点では注意喚起の基準に満たない脆弱性の情報やセキュリティアップデート予告なども含まれます。今回の件を含め、提供いただける情報がありましたら、JPCERT/CCまでご連絡ください。一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC) 早期警戒グループ Email:ew-info@jpcert.or.jpTopへこのページは役に立ちましたか? はい いいえ  その他、ご意見・ご感想などございましたら、ご記入ください。こちらはご意見・ご感想用のフォームです。各社製品については、各社へお問い合わせください。※本フォームにいただいたコメントへの返信はできません。 返信をご希望の方は「お問合せ」 をご利用ください。 javascriptを有効にすると、ご回答いただけます。 ありがとうございました。 インシデント報告はこちらから コラム&ブログおすすめ情報JPCERT/CCについて一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター〒103-0023東京都中央区日本橋本町4-4-2 東山ビルディング8階TEL: 03-6271-8901 FAX 03-6271-8908

JPCERT/CC

わたくしからは、以上です。特に、iPad は、学生販売にもなっていますので、学校で何かを起こさないように、気をつけてくださいね。

【追記】匿名の研究者の方から「バッファオーバーフローの脆弱性があるかもよ?」という情報を受けて、近日中に Apple さんが対応なされるそうです。なので、インシデントと呼ぶにはまだ早かったですねえ。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 昼飯はボンカレー ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。