どんな世界にも「道」があんねんね(岡山放送 YouTube/NetwingsJ)

それは知らなかった! ということが、この歳になっても世の中には本当に多くあるものです。今回どうしてもご紹介したい動画がございます。主に、四国四県のバス会社で使われている、バスの車内アナウンス。あれは、合成音声ではなく、生身の女性が吹き込んだものでした。

30歳代から、このお仕事を始められて、なんと70歳代になるまでの45年間という長きにわたり、四国で親しまれて来た、バスの車内アナウンスを担当されて来た、ある女性が、高齢を理由に引退することになった一部始終が動画には載っています。

YouTube 岡山放送 OHK チャンネルの動画より

どうでしょうかね。狭いスタジオ。向かい合うのは原稿とマイクロフォン。どんな業種業態にも「道」があるように、この方は、バスの車内アナウンスの録音に生涯を捧げて来た、と言っても、過言ではないと思うのです。

いやあ、岡山放送さん、良い動画をアップロードしていただき、ありがとうございました。今度、バスに乗る機会がありましたら、地元「阪神バス」の車内アナウンスにも、少しそういった新しい気づきが得られるのかも知れませんね。中川美和子さん、長い間お疲れ様でした。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 何でも極めれば道になる ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。