Windows 10 最新の PowerShell は、GitHub にありました(NetwingsJ)

どうも(・∀・)ノ あれは誤報でしたね。新しい、Power Shell は、Windows のみならず、各種 Linux にも搭載できるようになり(前からですか?)Release v7.1.5 が、GitHub にバイナリもソースも置いてあった、ということが分かりました。

Windows 10 系の PowerShell v7.1.5 は、ここにあります。

こういう名前で出ています。PowerShell-7.1.5-win-x64.msi


ここに、詳細なインストール方法が書かれています。(Microsoft)

ちなみに、インストールに成功すると、このような画面になります。

さて、今度こそ本当に使ってみましたよ。どうでしょうね。

クロスプラットフォーム対応ということで、従来からあるような画面になっています(白黒)

あーしんど、あの記事間違いなんで、消しておきます。ごめんなさいね。ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 筆の誤り ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。