おいらみたいなオジンは、モニター会社の「EIZO」と言われると理解不能ですが「ナナオ」と言われるとピンと来ます(NetwingsJ)

どうも、道楽息子です(・∀・)ノ 病気療養中です。さて、おいらみたいなオジンは、モニター会社の「EIZO」と言われると理解不可能ですが、モニター会社の「ナナオ」と言われると「ああ!」とピンと来るのですよ(笑)オジンですねえ、認めたくはないけども、オジンですねえ(・∀・)ノ

これ、欲しいけど、コストパフォーマンスがイマイチなんですよね、品物は良いけれど。

EIZOダイレクト CS2410 カラーマネジメントモニター

この大きさがちょうどよく、HD対応で、キャリブレーション機能(?)もあるのですよ。絶対に色相がぶれることがないパソコン用モニターです。欲しいけど、かっぱらって来る訳にもいかず(笑)指をくわえて見ているだけなんですけどもね。24型という大きさも、コタツ記事にはピッタリ(笑)

というわけで、あいみょんを聴きながら、これ欲しいなー、でも、積立貯金が終了する頃には、ものすごく年月が経つんだろうなあ、あーあ、ざんねーん! という案配なのです。

元DTPオペレーターは、色相にもうるさいのですよ。ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 日本エイサーのモニターで我慢 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。