志を同じくする我々50歳代へ 上司が部下に「怒る」と「叱る」は違いますよ(NetwingsJ)

まあ、端的に言えば、「怒る」は感情に任せて、文字通り怒りを部下にぶつけること。一方で「叱る」は、どちらかというと、部下を戒める、注意することです。これをはき違えると、パワハラ上司の汚名が付きますよ。

「お前のここがダメ(改善しなきゃいけない点)なので、俺は立腹寸前なんだ」「お前に成長して欲しいから、俺は怒らずに叱っているんだ」という一言もあるといいと思います。

ただ、感情任せに「怒る」のではなく、なぜ怒りを禁じえないかの「理由」や「動機」もないと、部下はついて来ませんよ。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 怒ると叱るは違う ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。