Twitter は Twitter そこからブログへ持ち込んで LINE へ持ち込んで個人マーケティングするという図式に飽き飽きしています(NetwingsJ)

少なくとも、わたくしは、そんなひそひそ話に持ち込まないです。ひそひそ話をしなくても、堂々と持論を記事にして、見てもらえればそれで納得なので、姑息な手段に訴えることは絶対にしない。これだけは言えます。もう、Twitter は Twitter。そこからブログへ持ち込んで LINE へ持ち込んで個人マーケティングするという図式に、オジサン飽き飽きしています!!

お小遣い稼ぎだったら、もう少し別な手段、上手いやり方を考えなさい。密室で一対一に持ち込むような、姑息で、汚い銭儲けのやり方は、改めた方がいい。

Twitter→アメブロ→LINE というマーケティングは、古い手法ですよ。

ぷんぷん。

パソコンのお医者さん 汚いマーケティングが嫌い ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。