情報技術とは関係ない話ですが 迂闊にも血糖値469を記録し救急搬送寸前でした(NetwingsJ)

なぜか、太ももが痛く、アタマがボーっとしてふらつくと思ったら、糖尿病内分泌内科の町医者さんで今日測定した結果、血糖値が469を記録し、救急搬送されてもおかしくはないレベルでした。食べる以外に楽しみがなかったので、HbA1cの値(過去2か月間の血糖値の高さ)も10.0を記録し、医師から警告を受けたものです。これは、インスリン非依存型の糖尿病(Ⅱ型)です。親父からの遺伝です。

食べ物というのは正直なもので、人体で代謝されない糖類(含むデンプン質)は、人体に思いもよらない形で巡り、人体に影響を与えるものです。医院から帰って来てインスリン自己注射を打って、晩御飯は何も摂らずに横になっていました。「これぐらいの量はいいだろう」と思って、安価でコンビニエントな食事をしていたら、いつの間にかこの有様です。不摂生というのは恐ろしいものです。

夕食だけでも、ヘルシー食(おかずのみ)に置き換えられないか、仕出し弁当業者(兵庫県川西市:いこいの配食サービスさん)と明日、相談したいと思っています。

酒を1滴も飲んでいないのに、飲酒したかのような糖尿病の高値でした。寝ますね。ではでは。

【追記】4月7日、午前0時現在、血糖値は262まで下げました。只今緊急降下中です。頭痛、のぼせ、筋肉痛は、高血糖のサインだと思うようにします。

パソコンのお医者さん 思いも寄らぬ糖尿病の高値 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。