特に、.JPドメインにおける、Emotet(Windows 用、Excel などの MS Office 製品マクロを狙ったマルウェア)感染が広がっているという警告が出ています。どっとJPドメインを狙って来るということは、日本企業からネットでカツアゲをしよう、と企む人間がようけおる、ということです。
JPCERT/CC EmoCheck
とにかく「あー、ネットウイングスに騙されたー!」と思って、まずはダウンロードして、やってみてください。ちなみに、x86と書いてあるものは、32bit パソコンだということ。そして、x64と書いてあるものは、64bit パソコン向けです。.exe ファイルをダウンロードして実行しましょう。
そして、一番大事なのは、添付メールのマクロ付きファイルを開いて、社内に感染を広めてしまうことが、一番危険な行為。これをダウンロードして実行させるということが、何よりも大事です。常に、Offce(Microsoft 365)は、自動アップデートにしておくことが重要です。
JPCERT/CC からの、国内での被害状況
ね、流行っているでしょう? Microsft 365 は、ネットにつなぎながら更新して強くなりますよ。お忘れなきようお願いします。マクロの実行をメールで求められても実行しない。これですよ。
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん 仕事以上にやっつける事が多いです ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント