同じオブジェクト指向言語であっても、Java脳からC#脳に切り替える作業をやっています(NetwingsJ)

あー、しんどい。眠い、だるい、やる気スイッチ入らない……若い頃のように、スッと言語が面白いように、アタマに入って来ないんですよ。書籍2冊あるけどね。ANSI Cの経験があっても、C++言語すっ飛ばして、いきなりC#に行くのが大変です。

クラスとか、メソッドとか、プロパティとか、そういうJava的なものは理解しているんですが、カチカチの定義を伴うC#言語の脳みそに切り替える作業で、いま難儀しています。

広告も書き換えた(hpさんの、月替わり自動広告にしました)ので、明日は、郵便局窓口で証紙扱いの普通郵便で役所に提出する書類を出します。なぜなら、郵便局が近いので、家に切手の在庫を敢えて置いていないんです。それに、郵便物が「重さの定形外郵便」や「厚みの定形外郵便」になるのが嫌で、コンビニで幾ら切手が売っていようとも、郵便窓口に行くのです。その方が確実です。

明日は、C#言語ざんまいかな。「コボラー」や「フォートランナー」には、きつい学習には違いありません。せいぜい、病気になんない程度に頑張ります。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 大抵のことは一通りやって来た ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。