日本hpの、Windows 11 PCで「IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL」という青い画面が表示されました(NEC/NetwingsJ)

どうも(・∀・)ノ 面白い動画の見過ぎで、画面が雑音と共にこういう画面になって、自動的に再起動するまで見守るしかありませんでしたが、どうやら察するに、ニコニコ動画の見過ぎで、パソコンがメモリリークを起こしたんじゃないかと踏んでいます。

NEC LAVIE 対処方法のページ

本当は、引用するつもりはなく、動画を乗っけたかったのですが、Ameba Owndさんが、動画アップロード未対応なので、掲載できなかったです。

生まれて初めて見たエラーでしたので、ちょっとドキドキしました。「自動的に再起動します」とあるので、しばらくお待ちください、ということなんでしょうね。

【追記】

マイクロソフトサポート(公式)です

じゃあ、Windows Update を、かけてみた方がいい、ということなんでしょうね。あとから追加したハードウェアって言ったら、Ready Boost 用の、東芝Trans EX(KIOXIA)USBメモリぐらいしかないので、それを取り出してみたら、やたら過熱していましたので、Ready Boost なしで使ってみるつもりです。10秒以上電源断してみてどうか、も試してみます、後ほど。

【追記】

あのー、IRQ(I/O Request)って言っているぐらいだから、何らかのハードウェアの一時的な異状だろうと、ハードウェア屋さんとしては思うのですよ。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 未知との遭遇 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝



ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。