LAN UTPケーブルの並びとカシメかた(システムギアダイレクト)

どうも(・∀・)ノ ネットウイングス田所です。今回は、昔僕もよくやった、Cat5eケーブルの結線のしかたとカシメかたです。システムギアさんでも、何か買うてね! 回し者じゃないよ!

LAN UTPケーブルの並びとカシメかた(備忘録として)

https://www.systemgear.jp/kantsu/lan_make.php 

ね、よく理解できますよね。これが、覚えられなくて(覚える気にもならなかったのですが)困った経験があったんです、現場でね。どうやってRJ-45コネクタに入れようか、どれだけ損失が少ないケーブルが作れるかを、課内で競い合ったものです。遠い昔だなあ……。

このように、LANケーブルのことは、システムギアさんに訊け! といった案配ですよ。

オジンなんかに訊くよりかはね、はるかに詳しいんです。ではでは(・∀・)ノ

【追記】今では、ドメインが異なるようですので、載せておきますね。

https://www.systemgear.com/ 

パソコンのお医者さん UTPケーブル自作経験者 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。