尼崎市民として、尼崎市役所並びに情報政策課に言いたい「おれを雇え!」ってね(NetwingsJ)

尼崎市民ですが、そもそも情報系の職員って雇っていないんですよ。電気系の職員採用しかないんですよ。パスワードの総当たり攻撃も知らないで、よくお給料がもらえていますね。

というわけで、開いた口が塞がらないどころか、アゴが外れそうなんです。尼崎市役所は、非正規雇用ばかり増やしていないで正規雇用で多くの職員を雇うとか、なんでも丸投げしない、アウトソーシングしない体質が求められています。

これは、近畿地方のほかの自治体も他人事ではありませんよ。むしろ「おれを雇え!」と言いたくもなりますよ。尼崎市民として恥ずかしい。

【追記】

早速ではございますが、これから、尼崎市ウェブサイトの「(尼崎)市長への手紙」に同内容を投稿し、リンクを引用した上で、猛抗議したいと思います。ど素人が、尼崎城建てて、観光名所が増えて、市税収入が上がって儲かった、言うてる場合ちゃうで。

【追記の追記】

猛抗議しました。市長公室に届くお便り(のスクリーンショット)です。大変憤っています。大憤慨ですよ。

パソコンのお医者さん 情報セキュリティーにも精通 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。