尼崎市USB紛失事案に関して 尼崎市役所からのご返信(尼崎市/NetwingsJ)

いろんなおかしな事件事故が多すぎて、少し失念しておりました。先日、わたくしは、あのような内容で、尼崎市さんを厳しく問い詰めたところでした。つまり、それが何かと言うと、

1)電気職員が情報技術職まで兼ねるということに、そもそも無理があるのではないか

2)無理があるのだから、理解できない部分は、外部への丸投げが起きるんじゃないかと思う

3)丸投げの丸投げの丸投げが起きたことについて、あなた方は一体どう思うのか

4)出来ましたら、僕を含め、地元の情報人材を雇って欲しい(情報職員として、非正規雇用ではなく)

……という趣旨の内容を、少し怒りを含んで申し上げたところでした。

尼崎市 市長公室経由、尼崎市 人事課さんから、ご返信をいただきました。ありがとうございます。つまり、その件について疑義がある場合は、専用ダイヤルに電話をかけてください、とのことでした。

そうですか、そうですね。体調が万全さを取り戻した段階で、尼崎市専用ダイヤルさんにお電話したいと考えています。

とりあえず、今日は、内科に行き、体調に万全を期すことにします。また、オペレーターさん相手なので、理路整然と説明し、それを上申していただけるよう、優しい言葉でオペレーターさんにお伝えしようと考えています。取り急ぎお礼まで。

【追記】

僕は、メンタルストレスを感じると、ぐんにゃりしてしまうほう(易疲労性)という症状で、地元のメンタルクリニックにかかっていまして、昨日は午後に通院した際に、院内でへたり込んでしまい、病院の先生に「今日は帰りはタクシーで帰らせてもらっていいですか」「じゃあ、その書類に印鑑をつくので、今日はもうタクシーで自宅に戻りなさい」とのことで、帰って来ました。

また、その症状で、今日は地元の内科クリニックにかかり、頭痛薬と風邪薬をもらって、ビタミン注射を受けてこようと思っています。

体調がすぐれない余りに、地元尼崎市在住の方に「田所さんにパソコンを修理して欲しい人がおるんやけども……」とお仕事を振っていただけましたが、このような事情により、お断りせざるを得なくなりました。大変残念です。

パソコンのお医者さん 体調絶不調 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝


ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。