4~5年前に兵庫県尼崎市が学校給食を始めようとした時「地産地消と食育についてご提案」した際に「千葉県富里市を見習え」って言ったんだよ(NetwingsJ)

どうも(・∀・)ノ 素朴なエンジニア、略してSEの田所です。あれから、兵庫県尼崎市の学校給食センター(セントラルキッチン方式)も出来、学校給食を、校内調理出来る学校も増え、地産地消が進み、兵庫県産のコメや小松菜などを取り入れてくださるようになりました。おれも、少しはコッソリ役には立ったのかな?? 今では、逆に、兵庫県尼崎市の学校給食をお手本とするため、大韓民国の全羅北道の栄養士さんたちが学習に来るようになりました。

それは大変良いことです。おじさん、いいことだ、と思いますよー。富里市/JA富里市の学校給食センターを見習っていただけたかどうかは定かではありませんが、富里市の学校給食センターと、JA富里市の連携は、農地と牧場が多いだけに、確かに強力タッグです。

ね? こういうことになっています、千葉県富里市は。まるでカリフォルニア、もとい、チバフォルニアですよ(笑)その通りになされたのか、なされなかったのかはともかくも、おじさんは、今の兵庫県尼崎市の学校給食センターの試みは大変良いと思っています。なるべく地産地消にしよう。兵庫県産品を使おうという努力が見られます。

おじさんも、別な分野で(情報技術で)努力しないといけないかな? 月曜日から金曜日までのデイタイムは、生きるために、学ぶために、食べるために、それなりに努力します。また胃液吐くかもね。ゴミ箱をきれいにしないと。いや待てよ、きれいにした傍から嘔吐しては……。

なお、おじさんは、仙人になっているどころか、昼夜逆転どころか、連続運転だよ!!(笑)

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 食育が大切な富里市で育った ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。