Twitter をしてみて思うこと「神経の細い奴はパソコン仕事に向いていない」(NetwingsJ)

前職で、なんで「お前には向いていない」と元上司から言われたのか、理由がハッキリしました。Twitter見ていると、どの方もメンタル・タフネスのある方ばっかり。これではね、ちょくちょく神経症的症状を起こす僕には向いていないな、と思った次第です。

ある意味、大胆さと打たれ強さ、それが大事だと悟った次第です。僕はもう、復職しないかもです。障害年金を細々ともらいながら、ゆったり余生を過ごす、そんな隠居ジジイになってしまったかも知れませんね。

しかしまあ、昔の、ラジオ深夜便になる前の「お休みの前に」あれは静かなクラシック音楽が流れていたものですが、今のラジオ深夜便(NHK R1)は、トラックドライバーさんが居眠りしないように出来ています。夜中にデキシーランドジャズをかけるか普通? おかしいだろう。

というわけで、今日はこの辺で、今朝方、アルフレッサ・ファーマの胃薬をもらいに行こうと思います。もともと、神経が詩人なので(笑)とても図太くたくましく生きては行けないものですよ。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 神経過敏症気味 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。