管理者が弁えておくべきこと それは 基本的に女性はメカに弱い(NetwingsJ)

「やーい、やーい、女の味方!」「女の味方で何が悪い!」と、子供の頃はよく男子同士で罵り合っていたものです。女の味方で何が悪い。むしろ、わたくしの方がジェントルではないか。プンプン。

今日、ある福祉関係、介護事業所の人と電話でお話する機会があったんです? そこで思うんです。基本、世の男性管理者が弁えておくべきこと、それは、基本的に女性はメカに弱い。むしろ、メカに強い女子の方が例外的なんです。代わりに言ってあげます。

  • メカがわからなくてふさぎこむ女性の図

なので、百万編教える感じで望まないと、もしくは、スローペースを許可してあげないといけません。なぜ、女子のスマホは画像にあふれて、パソコンに、Windowsのフォトアプリとか、USBケーブルを接続して画像を逃してあげないとか、そういうことを、仮に一度教わったとしても、忘れちゃうんです。

世の女子は、メカなどという、小難しいことはイヤなんです女子は。基本、メカに弱いんです。なので、パソコンショップではなく、スマホが画像でいっぱいになったら、スマホショップに駆け込み寺として駆け込むんです。

世の管理者は、それを弁えておくべきこと。そういうことなんです。進捗が芳しくないとイライラしない。女子は基本メカに弱いんです。例外的な人もおられますけどねー。小難しいことは、わたし、わかんなーい(涙)ということなんです。

そういう経験をしたことがあり、人を使ってきたこともありますので(中間管理職として)32年以上の社会人経験から申し上げますと、そのとおりです。

なお、いらすとや(さん)は、基本的に法人でしたら10画像まで。11枚以上はおカネ取りますよ。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 女の味方で何が悪い ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。