Windows 7/8のサポートは既に終了しています 10もまもなく終了です(NetwingsJ)

どうも(・∀・)ノ 死力を尽くして、頑張りましょう。あのね、専ら開業医さんに多いのですが、オペレーティングシステムの「サポート切れ」は、何を意味するものかと言いますと、要は「Windows Update などが受けられなくなりますので、オンラインで繋がっているパソコンの動作保証は致しかねます」ということを意味します。これは、大きな病医院さんでもそうでして、Windows 10 のアップデートも、2025年中旬にサポート切れを起こします。特に、オンラインでつながっているパソコンやオンプレミス(ローカル)のサーバーを運用している、中堅規模の病医院さんでも同じ事が言えます。

  • 日本マイクロソフト/以前のバージョンの Windows のサポート終了は何を意味するのか(FAQと対策)

情報技術者だからって、威張るわけではないのですが、あまりにもご存知がない病医院さんを多く見かけますもので……。最悪、個人データの流出事故などを招きますので、10円ケチって、何十万円損しないように心がけてくださいね。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん サポート切れは致命傷 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。