うちは、ソフマップドットコムにテレビジョン受像機を売り払いましたが、何か?(NetwingsJ)

どうも……。昼寝中にチャイムが鳴り、食後にチャイムが鳴ったので、誰じゃ、とインターホンに出てみれば、NHK職員を名乗る男性。「うちには、テレビジョン受像機はありませんが」と申し上げたら、帰られましたが。

7~8年前に、いや、もっと前か。うちには当時、東芝レグザのテレビジョン受像機とブルーレイディスクレコーダーがあったのですが、受信料が支払えなくなりましたので、ソフマップドットコムに処分しましたよ。だから、そんなものは我が家にはありませんが!(怒)

ですので、我が家には、テレビジョン受像機はありませんが!(怒)パソコン・モニターならばありますが、テレビジョンは一切映りません。

本当に、新聞屋さんの方が、まだ商売がキレイです。潔い。ところが、NHKったら何だ。集金人はまるでゴロツキです。無いものは無い。あればとっくに言っている。ところが、NHKったら何だあれは。欲の塊ではありませんか。眠りは破るし、食後休憩はどうかされちゃうし。

テレビジョン受像機、あればとっくに言ってるし、無いものは無い。それだけですよ。家の中に3か所、TVコネクタがありますが、どこにも接続されていません。何なら、厳重に立ち入り調査していただいても結構ですんで。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん テレビジョン受像機は無い ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。