最近では「食べ物ドッと来る」(笑)ばかりを見ています(NetwingsJ)

どうも(・∀・)ノ ビタミン注射を打つほど疲れていて、頭の痛いニュースばかりで、頭痛が絶えない田所です。さて、最近では、お米のマルエー(マルエー食糧)さんのお米を代引きで注文したり、楽天市場さんの美味しそうな肉や魚や野菜やスイーツの画像を見てはお気に入りに追加し、楽天市場さんはもう「食べ物ドッと来る」に改名したほうがいいんじゃなかろうかと思うほど(笑)

  • 一例(買う予定のもの)

とにかく、共同募金会に助けられたことがありませんので我が家は。そんなことよりも、まずは自分が幸せでないと、他人も助けられないと思うので、今後の収入は主に災害時の備蓄食糧に充てたいと思っています。

ニッスイ、ヨックモック、吉野家、スターゼン(旧ゼンショー)、こまちライン、その他魚市場系などなど。食糧を確保する手段は多ければ多い方がいいです。選択肢が広がりますし、AがダメならB、BがダメならCと手段を講じればいいのですから。

ではでは(・∀・)ノ もう少し、食べ物ドッと来る(笑)の画像を見て楽しんでいますね。

ちなみに、おせち料理はおろか、セブン-イレブンの予約年越しそばも買わずに、そばどん兵衛か、緑のたぬきでも手配しようかと考えています(1ケース12入)

パソコンのお医者さん 何は無くとも食べ物から ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。