rinna社がやろうとしている「Japanese Stable Diffusion」(AIお絵かきツール)とは何か(NetwingsJ)

まあ、平易な日本語で書かれている日本語プレスリリースはこちらです(PR Times)

まあ、ざっくり簡単に試したい場合は、ここのリンクから、パラメーターを設定していき、しばらく待つと、こんな絵が自動で出来上がります。

  • 凡例

入れたパラメーター(プロンプト)は「女子高生 全部濃紺のセーラー服の制服 少女の全身 ロングスカート」で、何人出力するかは「1」で、その他の考える時間などのパラメーターはマックスですよ。それで黒いボタン「Submit」を押すだけ。

  • 拡大図

目が怖い! 呪いの蝋人形の館のようだ!!(笑)

リボンを付けてくれとは言ってない(笑)まあ、AIのすることですから。

このように、お気軽にお試し版でテストすることが出来ますよ(・∀・)ノ 思った通りには描けませんでしたけどもね。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん AIで絵が描ける時代に突入 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。