Google Analyticsは GA4 プロパティに移行させる作業が必要です(NetwingsJ)

どうも(・∀・)ノ あんまり SEO 対策にむきにならないのですよ。でもね、これだけはやって欲しいです。特に、アメブロとかをやっておられる方で、Google Analytics のユニバーサル・アナリティクスをやりたい場合、このあたりのページを触る必要性があります。

  • Google Analytics(トップページ)

もうね、完全に「マーケティング臭」がプンプンするんですが、タグを作り出すだけならタダですんで、Google Analytics GA 4 の設定を進めておきましょう。まず、ヘルプページで、従前の Google Analytics とは何かを正確に理解しておく必要があります。

  • Google Analytics/ユニバーサル アナリティクス

次いで、最新の Google Analytics である GA 4 について知る必要があります。また、従来の Analytics から移行しておく必要があります。

  • Google Analytics/次世代のアナリティクス GA 4 のご紹介

よく理解出来ないものの、まあ、こういうところも見ておきましょう。

  • Google Analytics/GA4設定アシスタント(ネットウイングスの場合)

ここで、GA4プロパティの確認と設定を行う→GA4プロパティに移動、の後で、詳細な設定を行います。画面の一番上(先頭)、黄色い三角形にビックリマークがあるところの右側「GA4への移行を管理する」を開いて、続きの作業を出来るだけやってください。

ご案内出来るのはここまでです。

とにかく、従来のアナリティクスの設定は、2023年7月1日で機能が停止されますので、お早めに「GA4設定アシスタント」を適宜ご使用の上、アップグレードしておいてください。従来のタグに、何も付け加えることがない場合は、単に「Google アナリティクス 4 プロパティ(基本設定)を自動作成する」をオンにしておくことと、「GA4プロパティに移動」で詳細を詰めることが出来ますし、しなくても自動移行されますので、ここでは追加された新しいGA4プロパティを設定することが出来ます。(広告を入札する、という意味が今一つ理解できていないんですが、省くことも出来ます)

今は過渡期です。Google Analytics は、これまでの「ユニバーサル アナリティクス」が2023年7月1日で終わり、新しい「Google Anarytics 4プロパティ」が、取って代わるように始まります。

まだまだこれからの技術が始まります。SEO対策をされている方は、GA4プロパティに移行してください。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん イマイチ理解出来ず ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。