【訂正記事】パスコ敷島製パンと、レアールパスコベーカリーズは同一資本の系列会社(NetwingsJ)

わたくしは、子どもの頃の伝聞でいい加減なことを(アーカイブ記事とは言え)書いておりまして、正しい事実関係を確認せずに書いていました。お詫びして訂正いたします。

今回は、過去記事に対する訂正記事でございます。

愛知県に本部がある、「パスコ敷島製パン」は、大手製パンメーカーでして、スーパーに商品を卸売するタイプの製パン企業です。

  • 凡例:パスコ・サポーターズ・クラブ

一方、資本関係は「関連会社」としつつも、二子玉川SCに入っている焼きたてパン屋さんのことを「レアール パスコ ベーカリーズ」と呼び、そういう会社名ですつまり、別会社でした。

1980年の段階で、二子玉川SCで、どこパスコが運営していたか、それは現在の会社概要ページにも記載がない昔のことでした。また、わたくしが10歳の頃の記憶では、あの敷島製パンが名乗っていたような「Pasco」の看板とレジ袋と、販売員のお姉さんと、あの頃の店内は蛍光灯で照らされているような店内だったなあ、という記憶が、川崎市高津区宮前平(現:宮前区)在住時代にポツンと二子玉川園(当時)の記憶としてあるだけです。

  • 凡例:レアール パスコ ベーカリーズ

http://www.realpasco.jp/index.html (別ウインドウ、または、別タブでHPが起動します)

このように、よくよく事実関係を調べないと、酷い目に遭う、というわけですよ。記事を書くときは、ファクトチェックを怠らないように致します。はい。ごめんなさい。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 製パン業の奥深さを知る ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝


ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。