二段階認証と二要素認証、知っているようで知らないお話(ヴェロ・ティール/NetwingsJ)

これは、ヴェロ・ティールさんと言う方が、約1年前に作成された動画なんですが、「なぜ、パスワードの複数サイトでの使い回しが危険なのか?」「そもそも、二段階認証と二要素認証、どっちがどう違っていて、どっちが安全なの?」という疑問に、サクッと正解を出している動画です。

  • 【🔵🛡️】設定しないと危険!? 二要素認証について【VTuber】

続きは(約8分ほどの)動画の中でお願いいたします。約8分ほどなんで、休憩中にも、サクッと見られます。あれは、似て非なるものなんですね。今更ながら……。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 改めて、注意喚起します ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。