意外なアレがランクイン? 夏場に消費電力が多い家電ランキング(MoneyForward/NetwingsJ)

節約生活の第一歩は、電気料金を抑えることです。仕事柄、パソコンを使うことが多いのですが、あれを1時間節約するだけで、デスクトップパソコンの場合、1時間止めることで、1,110円/台、節約が出来るそう。(多分、東京電力管内だとは思いますが)

  • MoneyForwardMe/MoneyPlus/意外なアレがランクイン? 夏場に消費電力が多い家電ランキング

(出典:MoneyForward/MoneyPlus)

このように、うちみたいに、照明を電球に至るまで、フルLED化する(初期投資はかかりますが)ことでも随分違うようです。また、これは経験則なんですが、冷蔵庫の温度設定は「中」にしておくことも、随分節電効果になるようです。後は、電子レンジに頼り過ぎないとか、電気ポットのお湯は沸かす回数を減らす。たまには炊飯ジャーではなくて、パンや麺類も食べてみる(オーブントースターやガス火を使う)などしておくと、何かと良いかと思います。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 貧乏 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。