物価高と日本円ノイローゼ(NetwingsJ)

どうも……ネット……ウイングス……田所です(がくッ)……。これだけ「インフレターゲット」に国が向かって行ったら、この国はどうなるんでしょうかね……。給料や年金の額面は上がっても、その分、物価が上がって行ったら、差し引きゼロ、いや、税額だけでもマイナスですねえ。あー、やだやだ。目下、おじさんは「日本円ノイローゼ」に掛かっています。

確かに、昔の政権では「富国強兵」ということはやっても「貧民強兵」ということは、最初からしなかった。これ本当。

  • 日本円ノイローゼに陥る図(レシート)コメまで高い……。

もうね、こうなると「円」や「¥」という文字列を見るだけで、恐怖心が沸き上がって来ますよ。ええ。「次はどこで何円取られるのか?」「次は何の支払いの番だ?」ということで、目下眠れぬ夜を過ごしています。マネーフォワードMEを使っても、この家計、コメを買うのにも一苦労です。

なので、おじさんは、マイクロソフト365のサブスク購入を辞めざるを得ませんでした。

  • マイクロソフト365のサブスク購入を中止した図
  • マイクロソフト365の代わりに、Apache OpenOfficeと、Thunderbirdに乗り換えた図

ね? いま日本人はおカネがない状態なんです(あるところにはあるんでしょうけどもね、お年寄りとかエトセトラ……)ね? わかるでしょ?

なので、おじさんは目下、光熱水費と食費と家賃以外に何一つ無駄な出費は出来ないんですね

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 苛烈な貧困状態 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。