グレープデビュー50周年のアルバム「グレープセンセーション」(NetwingsJ)

グレープ(さだまさし・吉田正美)さんたちの新アルバムです。再結成とか復活じゃなくなって、新成・グレープのアルバムです。70歳になっても老いないのは、音楽をやっている所為? 高校2年からの付き合いらしいのですよ。

そして、グレープデビューの誕生日の花が「天人菊」(ガイラルディアの一種のグレープセンセーションという品種)ということを、スタッフさんが偶然にも発見されて、「偶然の一致だね!」ということを思われたそうです。

グレープ/グレープセンセーション アルバムPV

グレープありがとうラジオ/8時代

グレープありがとうラジオ/9時代

なーんかね、田所自身、まだIT関連のエンジニアでいたい、そして思いたいとずっと力んでしまっていましたが、思えば「何歳までに何々をしなければならないという決まりはない」ということを教わりました。そういう歳になったし、そういうことを気付かされるようにもなりました。

このアルバムだけは、CDで買おう、と思いますー。

https://amzn.asia/d/17JbWLb 

コッキーズ(古希w)のさださん、吉田さんにしてみれば、国は国語である。国語力がないので話せなくてキレる。相手の言っていることが解らずにキレる。そんなお子さんが増えていると嘆いています。そして、国語が出来ないのに、英語もへったくれもネエだろ。英語こそネイティブには勝てないのだから、そんなものは優秀な通訳や、人工知能に任せればいい。それよりも、国語を発端にして、この国のかたちに綻びが生じつつある現れじゃないか、というのが、古希ジジイのたわごと(何をおっしゃいますやら)だそうです。

グレープ/天人菊(ガイラルディア)

僕も、武具を外して、自然体で生きて行きたいと思うようになりましてね? これを聴いて。いろんな辛辣な言葉を、思えばあらゆる人に知らぬ間に投げつけて来たかな? 率直に謝ります。もう、やること出来ること散々やって来たんだから、これからは「やわらかな老害」を、ぼそっとつぶやいて行こうかな? ってな風に考えさせられました。

IT一辺倒じゃない、職業病にもならない「やわらかな老害」を撒き散らして行こうかと思います。

ギターとさだまさしを愛していた、中学高校時代の、あの頃の「弾き語りマン」の気持ちを思い出しながら。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん ITについて力むことを止めようかな ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。