SNS上で少しでも傷つく人がいるのなら、僕は全力で謝りたい(NetwingsJ)

どこのどなたが、とは申し上げませんが、僕のSNSでポストした記事が、大変不愉快だと。「ワシをバカにしとんのか」的なニュアンスで言われたので、それは違いますよ、滅相もないと全力で謝りました。バカにする? とんでもございません。

というわけで、おとといもらった頭痛薬の残数がもうありません。言葉を尽くしてもなお誤解が解けないようでしたら、じゃあ黙っておこうかと。黙ってスレッドをスルーした方がお互いのためなのかな? と思いつつ、精神安定剤を飲みました。

そんな時、僕には頭の中で、さだまさしの「まんまる」という歌を思い浮かべています。

♫誰も傷つけず 傷つけられずに 生きては行けないか♫

誰にも脅かされず、誰も脅かさずがモットーですんで、そこんところは、誤解のなきようお願いいたします。小倉生まれの千葉育ちの所為にしてはいけませんが、僕って言葉が汚いところがありますので、そこで誤解を招いたかも知れませんね。まだまだ、僕の言葉遣いは、汚くてきついようです。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 何卒誤解のなきように ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。