隣の老人女性が「耳が遠いのに夜中に音楽が聴こえるねん」と言って来た(NetwingsJ)

うちの郁子さんもそうでした。老人にもなると、このような認知症、あるいは、アルツハイマー型認知症の症状がみられます。見えないものが見える。幻が見える。聴こえないはずの音が聞こえる。

過去に、うちの郁子さんと添い寝していたら、夜中に急に「天井のねずみが、わたしの脳に電波を送っているねん」ということを、しょっちゅう言ってました。精神科(心療内科)を受診させたところ、精神1級の判定が出ました。障害者手帳が即発行されました。天井などないのにね(笑)

老化したら、誰でもそうなるものでして、耳が遠いのに「わたしに大音量の音楽が聴こえるねん」ぐらいのことは言い始めます。また、医学の素人ですが「私を誰かが襲うためにつけ狙っている」ぐらいのアルツハイマー型認知症は起きてくるものです(それは人に依る)

なので、そのおばあさんには「しのごの言わずに、黙って心療内科にかかり!」と言ってドアを閉めました。言っていることは、メチャクチャでした。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 老化した母親がそうなった ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。