アフィリエイト広告と景品表示法とステルスマーケティングの規制について(楽天リンクシェア/消費者庁/NetwingsJ)

今年(2023年)10月から、景品表示法の法改正が施行されるに当たり、ステルスマーケティング規制(広告と表示しないのにコッソリ広告と書いたり、広告であることを、まるで書いていないことに対する規制)が厳しくなります。

ステルスマーケティング規制の対応について(楽天リンクシェア)

消費者庁/令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります

このように、規則がやかましくなっておりますので、うちも【AD】から【PR】にした次第です。消費者庁さんもそうですが、楽天リンクシェアさんに嫌われたらダメですからね。ポップアップ広告の規制は、あれはアカンかったんと違うんやろか。そもそも【PR】って書けないので。

楽天リンクシェア 安心・安全運営ポリシー

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん ウェブ広告掲載も遵法精神で ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス Netwings.JP

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスです。パソコンのお医者さんとして、「インターネットで愉しむ」と同時に「情報技術者同士の緩やかな連帯感の醸成」にもこだわっています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。また、ページ内でご紹介しているソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、変更されている場合があります。なお、画像や文章の著作権は、ベルヌ条約・万国著作権条約・著作権法で定めのある通り、原著作者に帰属します。