どうも、インターネットの何でも屋さんと化しているネットウイングスです(・∀・)ノ さて、カレーにラッキョウが何で付いているか、疑問に思ったことはありませんか? カレーを食べるがためだけに、家庭にラッキョウをストックしておくのも勿体ないし、ラッキョウはカレーライスにのみ合うので、あんまり白飯にラッキョウだけ、という食事はしません。
ところで、何でカレーにラッキョウが添えられるようになったの? というのをググって調べてみた結果がこれです(上図)何ですか、硫化アリルって。50年生きてきて初めて知りましたよ、そんな成分。胃腸の負担を軽減してくれるのであれば、胃薬飲んだっていいわけでして。
そして「硫化アリル」って何? と気になって調べてみた結果がこれです(上図)じゃあ、カレーを食べるときには、カレーにワサビを添える、カレーにニラを入れる、カレーに玉ねぎを入れる……だけで、何が何でもラッキョウを添えなくても、それで代用できんじゃねえの? と思った次第です。ラッキョウという、得体の知れない代用胃薬を添えなくても、胃薬を飲んだらいいんじゃねえの? という結論に行きつきました。桃屋さんごめんなさい。
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント