どこにあるのかな? と思って「総務省 テレワーク」で検索したら、ありましたよ、手引書が。よかったですねえ。具体的な手順(技術面)が書かれています。これ読んで、テレワークに新規参入して、いっちょ一山当てようかな(笑)なんてね。
よくわかりました。ありがとうございます。ただ、総じて、この国の「幕府」は、手続きやら窓口やら事務職さんが多すぎて、何をどこで見て、どんな手続きがいるのか、よくわかりません。法律の数だけ窓口があって、法律1個につき、担当者の方がついている、そんなお国柄です。それから、何でもハンコと稟議書ね。そういうお国柄です。物事がスピーディーに終わらない。
パソコンのお医者さん ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント