某、三菱電機系の会社の中のパートのおばちゃんのパソコンの設定に行ったことがあるのですが(北伊丹)そこで、おばちゃんは「クリック」って言いたかったんでしょうね。ところが、出てきた言葉は「田所さん、これ、クイックしたらいいんですよね?」「え?」
おばちゃん、思わずパソコンの前で、クイック!!(笑)いやあ、笑うたらあかん、笑うたらあかん。それにしても、経験値から行くと、素人はメールをあまりパソコンで打たない傾向にありますね。スマートフォンで済んじゃうから。Outlook 2019 か何かにさせてみれば、一目瞭然です。
また、ご老人に、Android のスマートフォンを渡せば、65個とか、閉じていない Chrome ウインドウが多くあります(閉じ方がわかんない)また、さっきのおばちゃん連中なんですが、「田所さん、これ、インストロールしていいんですね?」「はい?」……つまり、インストールのことが言いたかった模様です。そういうレベルなんです。忘れちゃいけませんね。
このように、主に、企業内における、IT、ICT素人のおっちゃん、おばちゃんに易しく「これは何か」を説いていくのも、ネットウイングスのお仕事です。
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント