どうも(・∀・)ノ 田所さんです。さて、久しぶりにアマゾン使ったんですけどもね、ちょーっと20年前に買った USB A to B ケーブルが弱っていて、接触不良をたまに起こすのです。
■写真左:箱、中央:Amazon Basics の USB A to B ケーブル、右:20年落ちのケーブル
20年落ちのケーブルと言えば、CANONのインクジェットプリンターの頃なので、Windows 98 の頃ですね。さすがにこれは古い!「田所さんは、物持ちが良いですね」とは親子ともども良く言われます。母親は、東芝のアイロンを約60年持たせた女ですからね。筋金入りですよ。
この、20年落ちのケーブルは、断線寸前とはいえ、一応使えるので、うちのガラクタボックスに入れておこうと思います。勿体ない。
このロゴが使われていたのが、USB2.0 規格制定2000年4月以降の、OSで言うと、Windows 2000 の頃です。それ以降の製品です。こちらのケーブルも、20年落ち……。
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント