ある食品メーカーのウェブサイトが良いなあと思って「こんなん載せますがよろしいでしょうか」というお話をさせてもらったら「いやー、削除してください」と仰るので「はい、オウンドメディアですので、即削除します。削除しました。ページを更新してご確認ください」と申し上げて、その場は「企画書を持ってきてくださいね」というお話で終わったのです。はて、広告屋さんの企画書とは?
現在もがっくり来て_| ̄|○ チキンラーメンをすするだけで精一杯で、カルチャーギャップで寝込んでおります。広告屋さんの企画書とは? 技術企画書とどう違うの? 出来れば本を読んで、自力で解決したい(おカネがないから)どうすればいいのか、という部分でつっかえています。
どうしても載せたいものがあるのにな。何を書けば……畑違いすぎてよく理解が追い付かないです。
では(・∀・)ノ
【追記】どうやら、うちの場合ですと、うちはろくな「B」でもないですが「BtoBマーケティング」という分野に当たるようです。ビジネス対ビジネス(対個人じゃない)というところに行き着くのでしょうね。これは時間がかかります。もう載せんとこうかな。
パソコンのお医者さん ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント